主婦向けの在宅副業を紹介します!
どうも、ファイナンシャルプランナーのシャチ公です。時代の流れとともに、夫婦共働きという家庭も増えて来ましたよね。それでも、家事や育児などを理由に、家庭から離れられない主婦の方も多いことでしょう。そんな主婦の方でも、自宅にいながら手軽にお小遣いを稼げるのが「在宅副業」です。そこで今回は、主婦が今すぐ始められる在宅副業について、具体的なサービスや税金のことなどについて詳しく紹介します!
在宅副業とは?
在宅副業とは、自宅にいながらできる副業のことです。パソコン1つあればできるネット副業や、スキマ時間に従事できる内職など、様々な形式の副業があります。最近では、クラウドソーシングなど在宅でも稼げる仕事が増えてきているので、家事や子育ての傍ら、お小遣いを稼ぐ主婦の方も多くなってきています。在宅副業や在宅ワークが向いている主婦の方は、以下のような人です。
- 子育てをしていて働きに出れない方
- 専業主婦だけどお小遣いを稼ぎたい方
- 家事をしながら家計も助けたい方
- スキルを活かして承認欲求を満たしたい方
ご自身の空き時間を有効活用したい方から、ご主人の給与だけでは生活が厳しい方など、様々な事情の方が在宅副業を始めています。月数万円でも家庭の手取りが増えれば、家計は助かりますよね。まずは高望みをせず、自分に合った方法で出来ることからコツコツ始めてみるのが良いでしょう。
副業をしたら税金はどうなる?
主婦の方が副業をするときに気になるのが、「税金」ではないでしょうか。あんまり稼ぎすぎると夫の給料に影響が出るかもしれないし、確定申告も必要になる?と不安になって、なかなか一歩を踏み出せないという人も多いと思います。主婦が副業をするときに覚えておきたい税金のポイントとして、大きく2つ押さえておくと良いでしょう。
・20万円を超えると確定申告が必要になる
もしパートなどをしている兼業主婦の人が、副業を始めた場合、副業で20万円を超えて稼いでしまうと確定申告が必要になります。なお、専業主婦の場合には、38万円を超えた場合に確定申告が必要です。なお、これらはいずれも「所得」の話なので、副業をする上で経費が掛かった場合、売上から経費を差し引いたものが所得になります。
・103万円を超えると所得税が発生する
もしパートなどをしている兼業主婦の人が、給与所得を含めて年間で103万円超えると所得税が発生します。月々8万円がボーダーとなりますから、本業と副業でそれを越えないかチェックしましょう。その後、130万円で社会保険料、150万円で扶養の恩恵がなくなる、などのボーダーがあるので、損をしないかどうか注意する必要があります。
主婦が今からできる在宅副業5選
主婦が今から始められる在宅副業を5つ紹介します。いずれも簡単に始めることができ、うまくいけば月数万円以上の稼ぎが期待できますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
①文章を書いて報酬を得る!
クラウドソーシングなどで案件の多い副業が「ライティング」です。WEBサイトなどの記事を書いたり、データ入力をしたり、パソコンを使って文字を入力する仕事ですね。そこまで高いスキルが必要なく、パソコンを打てれば今すぐ始めることができるのが魅力です。かくいう私も、WEBライティングで報酬を得ているライターですが、報酬が高いものだと1文字1円以上の案件も多々あります。数をこなすことで慣れていきますし、空き時間に従事できるのでオススメですよ!
特におすすめなのが「サグーワークス」です。私もいくつかのクラウドソーシングサービスを利用してみましたが、最終的に一番分かりやすいので愛用しているサービスです。ランクなどがあり、上達していくと案件の報酬も上がっていく仕組みです。初めてライターをやる、という人はこちらから登録してみると良いと思います。
②要らないものを売ってお小遣い稼ぎ!
継続的な収入というよりは、一時的なお小遣い稼ぎになりますが、フリマアプリやネットオークションなどで不用品を売ることも副業といえます。自宅を見返してみて、要らないものを見つけたら、メルカリやヤフオクなどを活用して販売してみてはいかがでしょうか。自分で値段をつけて、紹介文を書いて、梱包をして配送する、この作業が楽しくて趣味にしている人も多いと聞きます。不用品が永遠と家から出てくるわけではないので、継続的な副業にはなりませんが、副業初心者がまず手を付けやすいといえるでしょう。
③夢のネットショップを開業!
いきなり副業でネットショップ?無理でしょ?と思う方もいるかもしれませんが、実は最近では初心者でも簡単にネットショップを開業できるサービスが増えています。自分でデザインしたスマホケースやTシャツを販売したり、自分がセレクトした商品を販売したりと、実店舗よりもハードルがかなり低く開業することができます。いつか店を持つのが夢だった方や、デザインが好きで自分で作ったものを売ってみたいという方にオススメです。また、イヤリングやアクセサリーなどハンドメイドしたアイテムを手軽に販売できるアプリなどもあるので、興味がある方は検索してみると良いでしょう。こちらはテレビCMなどもやっている「BASE」です、ネットショップの作成が今すぐできる優れたサービスですよ。
④スキマ時間にコツコツ稼ぐ!
文章を書いたり自分でネットショップを作ったり、そんなの難しい!という方にお勧めしたいのが「ポイントサイト」です。ポイントサイトは、サイト内でゲームで遊んだり広告を見たりすることでポイントを貯めていくサービスで、貯まったポイントは現金などに交換ができます。簡単に言えば、ノーリスクでお小遣いを稼げるサービスです。リスクがない反面、ポイントを貯めるのには根気強く続ける必要がありますが、家事の合間にポチポチしたり、トイレや寝る前の時間を活用することで、コツコツ稼ぐことが可能です。おすすめは「ちょびリッチ」です。運営歴も長いですし、多くの人が利用している安心のサービスです。
⑤趣味や特技をお金にする!
似顔絵を描くのが得意、占いをすることができる、HP作成のお手伝いができる、など他の人が持っていないようなスキルや特技がある方は、ぜひ「ココナラ」を活用してみてください。ココナラは、趣味や特技を出品することができるサービスです。たとえば、似顔絵を描くのがうまい人が出品した場合、結婚式に似顔絵を描いてほしい人やツイッターのアイコンを描いてほしい人が依頼をしてくる、といった具合で仕事を受けることができます。価格設定も自分で決めることができ、自分のスキルを活かせるので自信につながりますよ! ちなみに私のツイッターのアイコンは、このココナラというサービスを使ってお願いしましたw
以上、主婦の方にお勧めの在宅副業を紹介しました。いずれも今すぐ簡単に始められるものばかりですし、初期コストはかからないのでハードルが低いですよね! 副業に興味がある、なかなか踏み出せなかった、などの方は是非これを機に始めてみてはいかがでしょうか。当ブログでは、他にも副業に関する記事を多くアップしています。ぜひ合わせてご覧になっていってくださいね!
3件のコメント