羽田空港付近で前泊するなら「平和島温泉」がコスパ最強!

平和島温泉の魅力をお伝えします!

どうも、ファイナンシャルプランナーのシャチ公です。先日私は、台湾一周旅行に行ってきました。格安空港を利用し、現地での時間をたくさんに確保したいという考えから、朝5時台の飛行機を利用することにしました。とはいえ、朝方は始発も動いていないので、どうにかして羽田空港付近で前泊する必要性がありました。そこで利用したのが「平和島温泉」です。とても良い施設だったので、今回はそんな平和島温泉の魅力を、実体験をもとに紹介していきたいと思います!

 

平和島温泉とは?

平和島温泉が創業したのは1988年のことで、創業以来、羽田空港の利用者やボートレースの利用者などに親しまれてきた温浴施設です。大浴場やビューイングスパ、岩盤浴を始め、フリーWi-Fiやスーツケース用のロッカーなど、羽田空港を利用する人向けの設備が揃っているのが魅力です。
平和島温泉では、羽田空港での朝方の便を利用する人向けに、パックが用意されています。出発の前日に温泉を利用でき、朝方の便に合わせて空港までのバスで送迎してくれるパックです。私は8泊9日の台湾旅行にあたり、このパックを利用してきたわけですが、とても快適だったのでその魅力を紹介したいと思います。

 

平和島温泉がおすすめな7つの理由

海外旅行などで羽田空港を利用する時、前泊として平和島温泉をおすすめする理由として、大きく7つ紹介します。

 

・大企業が運営している

実はこの平和島温泉を運営しているのは、京急グループの京急開発です。京急グループといえば、羽田空港へのアクセスを支える鉄道を始め、百貨店や不動産など様々な事業を多角的に行っている大企業です。その京急グループの京急開発が運営するということで、一定の信頼感はあるといえるでしょう。羽田空港の利用者に満足してもらえるような営業を心がけており、バスや宿泊プランなどからもホスピタリティがうかがえます。

 

・リニューアルオープンして一段とキレイに

実は私、平和島温泉は数回利用したことがあります。これまでも居心地の良い空間であったことは間違いありませんが、2019年3月のリニューアルでよりキレイになりました。特に休憩スペースとトイレのリニューアルは、リラックスするうえで欠かせない魅力です。前泊となると、温泉はもちろんのこと、仮眠できるスペースやトイレの確保は重要なポイントですからね。その点、スタイリッシュで美しく生まれ変わった平和島温泉は、ストレスなく利用できました。

 

・漫画も充実していて時間を潰せる

前泊とは言えど朝3時に起きるくらいなら寝ないほうが良い!という人も中にはいるでしょう。そういう場合には、漫画を読んで時間を潰すというのも一つの手かもしれません。実際、私が平和島温泉を利用したときも、深夜を回っても漫画を読んでいる人がたくさんいました。漫画喫茶並みの品揃えなので、温泉に入ったあとゆっくり漫画を読んで時間を潰せます

 

・休憩スペースで仮眠が取れる

平和島温泉には、温泉に入ったあとに仮眠をとったりテレビを見たり漫画を読んだりすることができる休憩スペースが多めに用意されています。有料ですがプレミアムラウンジもあり、リラックスするのに極めて便利なスペースです。また女性専用ブースもあるので、女性も安心して利用することができます。いびきがうるさい人用の部屋もあり、利用者目線の設備だなと感じました。ただし、カプセルホテルのように仕切りがあるわけではないので、貴重品の管理には注意する必要がありますし、テレビの音量がうるさい人がいると寝られないというケースもあります。周囲の環境にかかわらず寝られるという人なら問題ないでしょう。

 

・食事処もついている

温泉施設の楽しみの一つといえば、食事処ですね! 平和島温泉にも食事処があり、和食を始めとする食事が楽しめます。前泊するときに軽く食事をして仮眠をする際などにも重宝します。海外へ行く人にとっては、これからしばらく日本食とはおさらばするわけですから、ここで日本食を食べておくというのも一つの手です。

 

・周辺施設でも夜を楽しめる

平和島温泉は、平和島駅から10分程度歩くかバスで数分のところにあり、決して駅前といえる立地ではないものの、平和島温泉周辺にはたくさんの施設が隣接しています。たとえば、映画館やカラオケ、ドン・キホーテなどです。旅行へ行く前の夜を映画を見て過ごすのも良いですし、旅行へ持っていくのに必要なものをすぐに調達することも可能です。ボートレースや運動施設などもあるので、旅行の前泊だけでなく1日遊ぶ場所としても有能と言えそうです。

 

・ホテルの1/2〜1/3の値段で利用可能!

まだ始発が動いていない朝方の便を利用するとき、前泊を考える人も少なくないと思います。羽田空港近くのホテルを利用するという手もありますが、なかなか高価になることが多いですよね。かといって、羽田空港に寝泊まりするのもちょっと、という人にとって、平和島温泉を利用するという選択肢はアリだと思います。前泊で温泉を利用できるだけでなく、朝にはバスで空港まで送迎してくれるのですから便利です。これで4000円しないのですから、ホテルを利用するよりもだいぶコストカットできます。その分を旅行先で使えると考えたら、コスパ良好といえるでしょう。

 

実際に平和島温泉を利用した感想

私は先日、台湾に8泊9日で旅行へ行ってきました。格安航空を利用したのですが、その便が朝5時台だったので前泊する必要が出ました。近くのホテルに宿泊することも考えましたが、さすがに朝早く出るのにそこまでするのはもったいないと思いつつ、羽田空港に寝泊まりしたりするのは安全上気が引ける・・・と思っていた私は、平和島温泉の利用を決心しました。平和島温泉では、朝方の便に合わせて羽田空港までのバスに乗ることができ、前日の夕方から温泉に入れるパックを提供しています。これで1人3700円ということで、温泉に入れてしかも空港までのバスも利用できると考えれば、高くないといえるでしょう。ベッドなどはなく、休憩スペース程度ではありますが、朝3時には起きてなければならないと考えればそれでも十分でした。リニューアルオープンしたばかりでキレイだったので、利用してよかったなと思います。

以上、海外旅行などの際に前泊するなら平和島温泉がオススメの理由について紹介しました。当ブログでは、他にも私が台湾一周旅行をしたときの旅行記や、FPとしてお金にまつわる記事を多くアップしています。ぜひ合わせてご覧になっていってくださいね!

海外旅行保険は生命保険に入っていれば不要? 必要保障額を徹底解説

1件のコメント

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です