台湾一周旅行記(5/9)〜太魯閣/台東〜

台湾一周旅行5日目の旅行記です。

どうも、ファイナンシャルプランナーのシャチ公です。私が台湾一周旅行に行った時のことをただ綴る旅行記、今回は5日目に訪れた花蓮の「太魯閣」と「台東」の紹介です。台北から右回りに回っていますが、全9日間の行程も折り返しの5日目です。台湾旅行記を最初から見たい!という方は、ぜひコチラ(1日目)からチェックしてみてください。それでは、5日目の旅行記を始めます!

 

太魯閣

・太魯閣への行き方

太魯閣へは花蓮駅からバスやタクシーを使って約1時間半くらいです。太魯閣国家公園は広い公園で、太魯閣と言った場合には主に峡谷のことを指します。うまく立ち回るためには、ツアー参加やタクシーチャーターのほうが利便性が高いです。

・太魯閣の感想

太魯閣は台湾随一の景勝地と知られる峡谷で、岩肌やトンネル内部は絶景です。当初はタクシーなどを使って観光しようと考えていたのですが、ホテルの人に話を聞くと、「タクシーでも行くことはできるが向こうでタクシーを拾うのは困難」ということで、ホテルのツアーを利用しました。

結論から言えば、このツアーを利用して正解でした。最初から最後まで乗っていれば良いですし、運転手さんは中国語オンリーだったので説明とかを聞くのは難しかったですが、4~5時間の観光で太魯閣を満喫できました! 落石注意のためヘルメットをかぶりトンネルを通ったのですが、岩肌がごつごつしていて圧巻でした。イワツバメの巣があったり、少し休めるところがあったり、普通に楽しかったです。花蓮の方まで来ることがあれば、ぜひともコースに入れたい観光地です。

 

花蓮(海・駅周辺)

太魯閣ツアーからの帰り道、車は花蓮の海沿いに立ち寄ってくれました。台湾に来て海をじっくり見たのはこれが初で、島国であることが感じられる素敵な海岸でした。砂浜というより丸い石がたくさん転がっていて、水もきれいでとても素敵な景気でしたよw 真夏でしたが、台北よりもムシムシしていないので、とても心地が良かったです!

ツアーは花蓮駅で解散となりました。台東へ行く時間までは少し時間があったので、花蓮駅周辺を少しぷらぷら歩きました。駅から少し離れると人があまり歩いていないのですが、相変わらずバイクや車はびゅんびゅんです。駅から少し歩いたところで見つけた火鍋屋さんに入り、昼ごはんとしました。街の小さな家族経営のお店で、夏休みだったからか子供が手伝っているのが可愛かったです。台湾ならではの野菜やデザートを楽しめて、大満足でした。

 

 

台東

・台東への行き方

台東は台湾の中でも台北のほとんど真逆に位置します。台北から直接向かうのであれば飛行機を使うか、台鉄で約5時間ほどかかります。私のように花蓮からだと台鉄で約3時間、逆回りの高雄からだと台鉄で約3時間です。各地からは遠いのでわざわざ行くことは少ない地域ですが、台湾一周旅行をするなら通過点として立ち寄ってみるのも面白い地域です。

・台東の感想

台東は台湾の中でもリゾート地として知られ、駅からホテルに至るまで南国感が漂っていました。この日は台東駅に着いてからすぐにホテルに向かいました。礁渓でもそうでしたが、プールやジムがあるホテルを確保していたのでこの日はホテルでゆっくり過ごそうと考えたためです。本当なら台東で、鹿野高台へ行くのもアリでしたけどね。鹿野高台は台東を代表する高原で、条件が合えば熱気球で空中散歩をできる場所です。台東駅には気球をモチーフにした飾りもあったので、この地域では人気らしいです。次行ったときにはぜひ行ってみたい場所です。高所恐怖症ですけどw

 

 

台湾旅行5日目で気づいたポイント

台湾一周旅行も折り返しの5日目で気付いたポイントやこれから台湾へ行く人に活かせそうなテーマを大きく2つ紹介します。

 

ホテルのツアー

私は今回、太魯閣を観光するにあたってホテルのツアーを利用しました。正直、旅行当日まで何のプランも練っていなかったのですが、前日の夜にホテルのカウンターで尋ねたらツアーが便利だということで、利用する運びになりました。朝は8時半ごろにホテル前に集まり、昼過ぎくらいに駅で解散する約4〜5時間のツアーで一人600元くらいでした。自分でバスやタクシーを乗り継ぐより格安で移動も楽です!有名観光地は回ってもらえましたし、ツアーを利用して本当に良かったと思います。九份や太魯閣など主要地から便の良くない観光地にはこうしたツアーが多いので、利用を検討すると良いと思います。

 

ホテルのプール

礁渓で泊まったホテルや台東で泊まったホテルには、ホテルのプールが付いていました。日本でプール付きの宿に泊まるとそれなりに高く付きますが、台湾なら一室1万円くらいなので二人で泊まれば5000円で十分楽しめます。プールのあるホテルに泊まる予定がある場合には、水着と帽子を持っていくと良いでしょう。水泳帽は意外と忘れがちになりますが、付けていないと注意されることもあるので注意が必要です。温泉も、水着で入るスタイルと裸で入るスタイルがあるので、よく注意書きを見ながら利用しましょう。

 

以上、台湾一周旅行5日目の旅行記でした。私は全部で8泊9日の旅でしたので、残すところ4日間。ここから徐々に台北へ向かって北上していきます。普段はお金にまつわる記事をアップしている当ブログですが、台湾関係の記事も多く書いたのでぜひ合わせてご覧になっていってくださいね!

台湾一周旅行記(4/9)〜宜蘭/羅東/花蓮〜

台湾一周旅行記(6/9)〜高雄/旗津〜

この台湾グルメはどんな味? 台湾一周して食べたもの感想まとめ

初めての台湾旅行で事前に知っておきたい15のこと

 

1件のコメント

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です