信号機に車をぶつける事故を起こしたら弁償になる?気になる信号機の価格も紹介

事故で信号機を壊したら弁償になるのかについてです。

 

どうも、ファイナンシャルプランナーのシャチ公です。日頃から車を運転している人は、事故に遭わないように安全運転を心がけていることと思います。とはいえ、人をはねたり車同士の衝突だったりと大きな事故につながらなくても、街中にある信号機や人の家の壁に接触してしまった経験がある人は意外にも多いのではないでしょうか。人の家の壁を壊してしまったら当然弁償しなければならないわけですが、信号機を事故で壊してしまった場合、弁償する必要はあるのでしょうか。そこで今回は、信号機の価格や事故時の対応について紹介したいと思います。

 

信号機一基の価格は?

早速、信号機一基の価格について見ていきたいと思います。実は「信号機」と一言でいっても、私たちが目にしている青・黄・赤の本体部分の他に、その本体を支えるための支柱や、信号をコントロールするために不可欠な制御盤などから成っています。本体部分は、LED電球が使用されているものが主流で、複雑なものでなければ本体部分よりも制御盤の方が高額になるケースが多いようです。特に、あまり目にしないタイプの珍しい信号機や、矢印信号の多い信号などはその分機能が多いため、制御盤が高額になるといわれています。

本体部分、支柱、制御盤などをまとめると、信号機一基の価格は、300万円前後であることが一般的なようです。設置費用などを勘案すると、さらに価格が上がってもおかしくありません。なお、歩行者用信号は100~150万円程度です。交差点には、両車線に一つずつ信号機が付いており、歩行者用信号も一つずつ設置されていますから、1つの交差点にかかる信号機の値段は約800万円ということになります。

 

信号機を壊したら弁償になる?

さて、意外にも信号機が高額であることは分かったところで、もし仮に事故を起こして、信号機を破壊してしまった場合、どうすれば良いのでしょうか。結論から言えば、他人の車を破損させたり、家の壁を壊してしまったりした場合と同じく、弁償しなくてはなりません。高さのあるトラックが信号機の本体部分を破損させてしまうケースもありますが、たいていは制御盤のついている支柱に激突したり損壊させたりするケースが多いため、撤去作業も含めると損害賠償額は300万円以上になることも珍しくありません。

なお、信号機など街にあるものを破損させてしまった場合には、すみやかに警察に連絡を入れましょう。その後、各管理者から弁償のお知らせが届く流れとなります。誰も見ていないからと言ってスルーしてしまうと、後から請求されることがあります。信号機といえど立派な資産であることから、もし仮に破損させてしまった場合にはこれだけの賠償金が請求される可能性があることを自覚して、安全運転を心がけたいものです。

 

ガードレールや道路標識も高額?

信号機と同じく、街でよく見かけるガードレールや道路標識、カーブミラーについても、もし破損させてしまった場合は弁償する必要があります。それぞれの価格や相場は、以下の通りです。

ガードレール

一般的な路側用のガードレールは、1mあたり約1~2万円とされています。道路状況やガードレールの種類などによってもピンキリですが、1m単位で交換するような性質のものではないため、もし事故で破損させてしまったら、10万円以上の弁償になるケースも珍しくありません。

道路標識

道路を見渡すと至るところにある「止まれ」「駐車禁止」などの道路標識は、一般的な相場として1本約30万円といわれています。電柱に比べると支柱が細いので、少しぶつかったくらいでも曲がってしまう恐れがあるため注意しましょう。

カーブミラー

見通しの悪い場所などに設置されるオレンジ色のカーブミラーは、1本約5~6万円といわれています。鏡の大きさや、アクリル製かステンレス製かなどでも幅があります。

 

事故に備えて自動車保険に加入を

信号機を破損させれば突如として300万円もの損害賠償が降りかかってきます。昔は、誰も見ていなければスルーしてしまってもバレないという考えもありましたが、最近は街中にも監視カメラが多く設置されており、後になって警察や各管理者から連絡が来ることもあります。そのため、もし破損させてしまったと思ったら、すみやかに警察に連絡することが大切です。

さて、信号機の弁償については、自動車保険が適用できます。ただし、強制加入の自動車保険である自賠責保険ではカバーすることができないため、任意保険で備えるしかありません。心配になった方は、「対物賠償保険」に入っているかどうか確認しておくことをオススメします。

 

以上、信号機の相場と事故を起こしたときのことについて紹介しました。安全運転を心がけることはもちろんですが、万が一に備えて、対物賠償保険に加入しておくことが大切といえます。当ブログでは、他にも自動車保険を始めとしてさまざまなお金のことを紹介しています。ぜひ他の記事も併せてご覧になっていってくださいね!

無免許運転でも保険金が?  自動車保険の基本と意外なルール

消火活動に使われる水道料金は誰が負担する?水に濡れた家具は?

1件のコメント

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です