家族が認知症になった時のお金のトラブルについて紹介します。
どうも、ファイナンシャルプランナーのシャチ公です。家族が認知症になると、介護や見守りなど大変な面も多くありますが、特に注意したいのがお金のトラブルです。万が一のリスクに備えておかないと、家族が大きな損を被る可能性もあります。そこで今回は、家族が認知症になった際に考えられるお金のトラブルを詳しく紹介します。
認知症患者は増加傾向にある
日本は高齢社会といわれていますが、認知症になる人も増えてきています。あるデータでは、2025年には認知症患者は700万人を超えるとされ、高齢者の5人に1人が認知症になると言われています。そんな状況下で、高齢者自身が認知症予防をすることの重要性もよく耳にしますが、さらに重要なのは、親や兄弟など周りの家族が認知症になるリスクに備えておくことです。日頃から備えておけば、いざ身内が認知症になった時に焦らず対応できますし、大きなリスクを回避することも可能になります。今回は、そんなリスクの中で、想定しうるお金のトラブルをいくつか紹介していきます。
家族が認知症になった際のお金のトラブル
家族が認知症になった時に備えておきたいお金のトラブルは多くあります。知らないだけで突如として家族が大金を払わなくてはならなくなるケースもあるので、ぜひ押さえておきましょう。今回は3つのよくあるトラブルを紹介します。
①他人に損害を与えてしまうトラブル
認知症患者が莫大な損害賠償を請求され、家族が思いもよらない高額請求をされるケースとして挙げられるのが、他人に損害を与えてしまうトラブルです。代表例としては、電車の事故が挙げられます。認知症患者は目を離した隙に徘徊するケースも多く、仮に電車と接触して交通網を麻痺させてしまうと、莫大な損害賠償を請求される可能性があります。その額は数億円とも言われており、生命保険などでカバーできるものではありません。また、危険な言動をして子供にケガを負わせてしまったり、高価なものを破損させてしまったりすることでも、損害賠償を請求される可能性があります。家族がその責任を負うことになりますので、リスク管理をしておくことが求められます。
認知症の家族が、他人に損害を与えてしまうトラブルに備えるためには、個人賠償責任保険への加入がオススメです。個人賠償責任保険とは、他人に損害を与えてしまった場合に高額な損害賠償をカバーできる保険で、クレジットカードや自動車保険に付帯して安い保険料で付けられるものです。万が一のリスクに備えて加入しておくことをオススメします。当然ながら、そういったリスクに見舞われないために、徘徊しないようにしたり一人にしないようにしたりと事前の工夫も大切です。
②高額な買い物や詐欺などのトラブル
ケースとして意外に多いのが、買い物に関するトラブルです。認知症の人が、中身をあまりよく理解せずに高額な商品を購入してしまうことは珍しくなく、家族がその尻ぬぐいをしなくてはならないこともあります。特に注意したいのが、認知症患者や高齢者を狙った詐欺です。悪質な業者があらゆる手を尽くして騙して来ようとします。ひとたび詐欺にかかれば、数百万円の損失になったり、最悪の場合には全財産を搾取されてしまったりすることもあるので、周囲の家族はケアする必要があります。
認知症の家族が、高額な買い物や詐欺などのトラブルに備えるためには、周りの家族が詐欺の手口や対処法などの知識を身に付けておくことが大切です。高額な買い物をしてしまった場合でも、一定期間内であれば適切にキャンセルができるクーリングオフについて知っていれば、スムーズに対処ができるでしょう。また、詐欺対策として、電話は常に留守電設定にする、家族信託などの制度を使って本人の金銭を管理する、など一定の知識があれば立ち回りやすいでしょう。
③残された遺族の相続トラブル
認知症に関する相続トラブルとしては、子である兄弟同士のトラブルと第三者の介入によるトラブルと大きく2つに分けられます。兄弟同士の揉め事については、生前、認知症であった親の財産管理を一方の兄弟が行っていた場合によく発生します。財産管理を良いことに、親の財産を盗取したのではないか?と疑われ争いにつながるケースです。また、第三者の介入によるトラブルについては、認知症の親に金を貸していたから返してほしい、などと突如として主張してくるケースもあります。
認知症の家族が、相続トラブルを避けるためには、しっかりと記録を行っておくことが大切です。財産管理を正しく行うために、記録や証拠を残し、親との間で任意後見契約などを結ぶことで財産管理権限を取得しておきましょう。また、第三者が介入してきた時にも、慌てずに証拠を求め、必要な場合には弁護士に相談するなどして冷静に対処することが大切です。
万が一のリスクを想定して備えよう!
今回紹介した通り、家族が認知症になった時に考えられるお金のトラブルはいくつもあります。いずれも、いつ自分の身に降りかかってもおかしくない問題ですから、事例をよく理解しておき、冷静に対処できるようにしたいものですね。保険への加入や万が一の事態への対処法などは、家族と相談しながら早い内から決めておくと良いでしょう。
当ブログでは、お金にまつわる記事を多くアップしています。今回紹介した、個人賠償責任保険や認知症に関する記事などもありますので、ぜひ併せてご覧になっていってくださいね。