【検証】競馬で単勝と複勝を全通り買ったら、収支はどうなる!?

競馬で単勝と複勝を全通り買ったらどうなるかの検証記事です。

どうも、ファイナンシャルプランナーのシャチ公です。私の大学生時代からの趣味の一つに、競馬があります。多数の馬が走るレースを見ているときのわくわくや自分で予想して的中させたときの興奮はクセになるものがありますよね。でも一応、ギャンブルですからそう簡単には当たらないもの。でも、初心者向けで当たりやすいと言われる単勝と複勝を全通り買ったらどうなるでしょうか? 

 

全通り買ったら儲かるのか?

私は競馬歴10年近いですが、長年の疑問が一つあります。それは「単勝と複勝を全通り買えば、結果プラスになるのでは?」という疑問です。大学生時代はそんな疑問を思っても全レース購入するなんて資金力も勇気もなかったのですが、ようやく社会人になって検証することが出来ました。と言うことで今回は、単勝と複勝で全通り購入したら収支はプラスになるのかの検証と結果を紹介します。なお、2019年3月30日(土)と3月31日(日)の中山・阪神の全48レースを対象として検証していました。エクセルにデータを打ち込んだものを貼り付けますので、もし数値が違うものがあったらすみません(笑。

 

 

全48レースで検証!

今回対象としたのは、2019/3/30と3/31の中山・阪神の全48レースです。なお、単勝を全ての馬に100円ずつ、複勝も同じく全ての馬に100円ずつ賭けるものとします。

 

①土曜日の中山全レース

土曜の中山では、収支がプラスになったのはわずか1レースだけでした。単勝で5,100円ついたのが大きいです。それ以外だと、ほとんど単勝が1桁の倍率の馬が来ていて、振るいませんでした。うーん、複勝も100円とか200円台が多くて、あんまりリターンがありません。

 

②土曜日の阪神全レース

土曜の阪神は、収支がプラスになったのが全部で3レース。その内2レースは、+10円と+170円という僅かな金額で、12レースのトータルだとマイナスになりました。単勝で3,000以上ついて、かつ複勝でも1,000円以上ついた6レース目が唯一の大きなプラス・・・。

 

③日曜日の中山全レース

日曜の中山は、なんと全敗!!! たとえば1レース目は、単勝で1,680円も付いていますが、頭数が16頭で買い目が多くなり、プラスにはならず。ほか、単勝で1,000円以上の12レース目や複勝で1,000円以上の11レース目などもありましたが、惜しくもプラスにはならず、全敗になりました。回収率でみると、半分くらいですね。

 

④日曜日の阪神全レース

検証の最後は、日曜の阪神。さて、ここで流れが変わったのが、2レース目。なんと単勝188倍の馬が一着に来たことで、大きな儲けになりました。複勝も5,000円以上ついたので、このレースだけで収支は+2万円越え。やはり荒れると美味しいですね。このレースが大きく、12レーストータルでもプラスの結果となりました。

 

 

【結果】勝率は約14.5%&回収率は約78.1%

以上、四つの全レースを検証してみましたが、収支がプラスになったのは日曜の阪神だけでした。全48レース中、プラスになったのはわずか7レースのみで、勝率でいうと約14.5%です。しかも勝ったレースは、単勝が2000円以上ついているものがほとんどでした。1着が荒れて単勝でカバーできないと、なかなか収支がプラスになるのは難しいですね。また、全48レースの単勝と複勝を100円ずつ購入した場合、購入額は132,200円にのぼり、払戻額は103,310円という結果になりました。ここから、回収率は約78.1%と計算できます。うーん、検証した回が悪かったのか、全体的にこれくらいの結果に終始するのか、もっと検証は必要そうですね。

ちなみにですが、今回の検証の結果である「勝率14.5%・回収率78.1%」という数値はあながちおかしな数字でもなさそうです。というのもまず、例えば14頭立てのレースなら、単勝が当たる確率は14分の1なので約7%、複勝が当たる確率は14分の3なので約21%です。この平均を出すと、単勝と複勝を合わせて勝つ確率は約14%前後で着地すると計算できます。また、回収率についてもJRAのホームページの払戻率を確認すると「単勝80%」「複勝80%」と書いてありますので、回収率は80%前後に着地すると考えられます。

この買い方で勝つためには「レースが荒れる」必要があります。現に、日曜の阪神では単勝で万馬券となったレースがあり、それが大きく収支に貢献しています。穴馬などの一発があれば、勝率を高めることはできるでしょう。しかし逆に、複勝がすべて数百円だと大負けすることになります。実際のところ、1着から3着まですべて人気馬というケースも多く、そういうレースではじわじわとマイナスを計上しています。必ず当てることができるので大負けはしませんが、レースが荒れないと勝つのは難しい、といえるでしょう。

 

以上、私が長年の疑問だった競馬の全通り買いについての検証でした。今回はたった48レースの検証ですが、もっと試行回数を増やせば勝率や回収率は変わってくると思いますし、レースによっては大きくプラスになる回もあると思うのであくまで参考程度に留めてください。うまく荒れる回に投資できれば良いですが、人気馬ばかりの回では勝つのが難しいです。外れることがないので安心してレースを見ることはできるものの、大勝ちも難しそうなので、やっぱりよく吟味して買い目を絞っていった方が競馬は楽しめそうです(笑


返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です